はうじえ的 ブッフェランキング2014。
朝食ブッフェ部門
3位 パレスホテル東京『グランドキッチン』
2位 アンダーズ東京『アンダーズ タヴァン』
1位 ザ・キャピトルホテル東急『ORIGAMI』
客観的に見て一番オススメしたいと思うのは3位の『グランドキッチン』(内容・立地・価格のバランス的に)。1位・2位は雰囲気と味が私好みの場所です。
今はブッフェの中で「朝食」というジャンルが一番好きなので、来年も眠気に負けずに巡ります! ランチ・ディナーブッフェ部門
3位 ホテルオークラ東京『チャイニーズテーブル スターライト』50種本格飲茶食べ放題
2位 ホテル椿山荘東京『みゆき』オーダーブッフェ「味めぐり30選」
1位 東京マリオットホテル『ラウンジ&ダイニング G』ウィークエンドランチブッフェ
旬の食材たっぷりの前菜と、実演のモンブランが印象的。記憶に新しいというのも理由のひとつですが、1位は『ラウンジ&ダイニングG』です。冬季はミルフィーユのパフォーマンスがあるとのことで凄~く気になるけれど、期間中に行けそうになく残念…。でも、来年中には絶対再訪したいです。
2位は和食、3位は中華。ジャンルとしてはそんなにハマらなそうな予感でしたが、どちらも大当たり。必ずまた行きます! デザートブッフェ部門
3位 ウェスティンホテル東京『ザ・テラス』チーズデザートブッフェ
2位 ウェスティンホテル東京『ザ・テラス』クリスマスデザートブッフェ
1位 ウェスティンホテル東京『ザ・テラス』マロンデザートブッフェ
ブレません。大好きです。
ティータイムのブッフェに行けるチャンスが月1回なら『ザ・テラス』一択。2回なら『マーブルラウンジ』、『OZIO』あたりからメニュー次第でチョイス。来年も変わらないでしょう。
甘味食べ放題に関しては『ザ・テラス』さえおさえれば十分、十二分満足できてしまうので、あえて美味しいお店を開拓する必要はないかなぁと思います。(来年、そんな思いがひっくり返るようなお店が現れると嬉しいです!)
おまけコーナー! ブッフェ写真 ビフォー・アフターランキング
ここからは完全に趣味の世界。
当ブログの写真は「イジっている」というのはおそらく察しがつくと思いますが、そんな中から加工前後の変化が大きかった写真をランキングにしてみました。(需要は無視!年末ということでお許しください。) 3位 『マーブルラウンジ』ブッフェ台(元記事)
BEFORE
AFTER
『マーブルラウンジ』のブッフェ台は、目で見ると幻想的で感激なのですが、写真にすると何が何やらわからないくらい真っ暗です。
浮かび上がる焼き菓子。 2位 『ザ・テラス』ソフトクリーム(元記事)
BEFORE
AFTER
物理的に若干違和感。 1位 『グランドキッチン』ワッフルに蜂蜜とろ~りの瞬間(元記事)
BEFORE
AFTER
原形がひどい。
文章で伝えるのが苦手なので、せめて写真を見て楽しんでもらえたらいいなぁと思っています。
以上。よいお年を!!
スポンサーリンク
| 固定リンク